午後1時前に、早稲田大学8号館のB107教室に入室しました。本日は、2010年度 早稲田大学法学部 横川敏雄記念公開講座 『憲法裁判の現場から考える』の第2回で、「長沼ナイキ基地訴訟(憲法前文、9条)」と題して、早稲田大学法学学術院教授の水島朝穂氏の講演ありました。
札幌地方裁判所の第一審判決が1973年で、昔の裁判といった先入観を持っていましたが、正面からこの判決に反対の判断はその後無く、「現代的意義」についてはなるほどと思いました。
« 議会運営委員会の視察案の調査を依頼 | メイン | 山林管理のNPO法人総会に出席 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント