« 2025年5 月 | メイン | 2025年7 月 »
午前9時30分から、市議会の第4委員会室で、議会広報委員会か開催され、委員長として参加しました。
最初に、議会だよりのイメージを事務局から提示され、委員からの意見により、修正がありました。
次に、原稿チェックがあり、ほぼ一般質問と、条例の説明等で、1時間程で終了しました。
test
午後6時から6時半迄、仏子の『清寿会憩いの家』で、西武地区第5区の中島町内会の第2回組長会議が開催され、第1組の組長として参加しました。
8月2日(土)に予定されている、『区民の集いふれあい納涼祭の実施について』が主題でした。
日帰りの自民党入間支部の研修旅行があり、市議会議員として参加しました。
視察先は、国会議事堂(参議院議長室、議長応接室)、参議院議長公邸、参議院会館(昼食)、東京国立博物館でした。
市議会の定例会が昨日で終了し、床屋に行って散髪し貰ったり、読まずに溜まった新聞を通読したり、静かにすごしました。
市議会の閉会日でした。 午前9時からの議会運営員会のまず出席しました。
午前9時30分から、本会議場で本鉤が開始しました。
私は、総務常任委員会の委員長として、委員長報告で、条例改正、一般議案、一般会計補正予算で、延べ3階登壇しました。
明日は市議会の閉会日で、総務常任員会の委員長として委員長報告で3回登壇する予定なので、原稿を読み合わせて練習しました。
一般質問の原稿と、掲載写真を、議会事務局に提出しました。
いるま市議会だよりの、記事原稿を脱稿しました。
昼に、長野県小諸市の小諸城址懐古園を見学しました。
懐古館で、江尾時代末期に、小諸藩の牧野氏の後継で騒動が有った際に、牧野氏の本家の越後長岡藩の家老河合継之助が、円満に査定した事実に興味を持ちました。