6月定例会本会議の二日目の総括質疑がありました。専決処分の承認3件、人事案件3件、事務組合の規約変更1件、条例の一部改正4件、市道の認定・廃止8件、広域連合の字句の訂正2件、補正予算2件でした。
そのうち、主として条例4件と補正予算2件について、各会派を代表した議員による総括質問が多く、特に、「入間市公民館使用料及び使用料条例等の一部を改正する条例」に質疑が多く、時間も費やされました。
この条例改正には、施行規則として公民館使用料の「免除規定」の見直しが伴います。条例改正には免除を規定する「条例施行規則」までを拘束しないので、いわば「痒い所まで手が届かない」といった、もどかしさもあります。審査は現実に則した内容となり、施行規則も含めて、条例の一部改正を質問する、あるいは論ずる形態となりました。
コメント