正月も3日目となり、来客も少なく、昨年暮れの叔父が亡くなった事もあり、寝正月に徹するつもりで、バソコンのYouTubeで落語や演歌の鑑賞に浸りました。
落語は、古今亭志ん生や志ん朝を中心に桂文楽等も含み、出来るだけ今まで鑑賞した事の無い、出し物にしました。
演歌は、坂本冬実を中心に、古いところでは東海林太郎や田端義夫などで、持ち歌を外の歌手が歌った場合(コピーやカバー)の比較も楽しみました。私自身もカラオケでの、曲の幅を広げる事が出来そうで、存外の副産物もありました。
« 2日(日) 親戚が集まる | メイン | 『ファーレ立川』等を見学 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント