午後7時から、仏子の入間市立図書館西武分館2階の視聴覚室で開催された、平成24年度 西武中学校区青少年健全育成推進会の総会に、構成員として出席しました。
来賓として登壇した、入間市教育長の挨拶では、仏子小学校と西武中学校では、不登校の児童や生徒が、ゼロであるそうで、特に私の功績ではありませんが、青少年を取り巻く地域の環境の充実などを、誇らしくおもいました。
平成23年度は、天候不順のため、入間川クリーン作戦が中止とるなど、予算に対して事業費の減少が目立ちました。多くなった繰越金は、平成24年度は、仏子小学校と西武中学校の正門の脇の「横断幕設置」等に活用されるようです。
また、事業報告や事業計画で、『青少年活動センター』を活用した『通学合宿』は、仏子小学校では6月下旬や7月上旬に4泊5日で実施されることを確認することが出来ました。
20日(水)の私の一般質問で、『青少年活動センター』を取り上げますが、参考に使えそうで助かりました。
コメント