« 2012年8 月 | メイン | 2012年10 月 »
埼玉県市議団協議会第2部の研修会が、東松山市支部の主管で、東松山市の紫雲閣で開催され、入間市支部長として参加しました。
選挙対策の活動をしました。
午後7時から、東金子第一区集会場で、選挙事務所開きがありました。
午前9時半から11時頃まで、第4委員会室で、市議会の議会広報委員会が開催され、委員長として出席しました。
原稿チエック後に、掲載内容の検討があり、一般会計補正予算の附帯決議についての、討論を、「クローズアップ討論」として、掲載することになりました。
昨日原案を執筆した2つの討論の決定稿を仕上げました。 明日24日(月)から26日(水)まで視察がある為、明日の早朝までに、議会事務局までメールで送らなければなりません。
入間市議会の広報の『入間市議会だより』の9月定例会号の「クローズアップ討論」の原稿を2つ執筆しました。 ①請願の趣旨採択への賛成で、原案反対の討論、②附帯決意への反対討論、の二つです。
②については、27日に予定されている、議会広報委員会で「クローズアップ討論」として掲載されるか否かは未定ですが、執筆の依頼を、討論した各会派に通知しています。
9月定例会の閉会日でした。 それに先立って、午前9時から、日程調整などの議会運営委員会がありました。結果的には、議事全体が円滑に進行しました。
本会議では、私は、①冒頭の議会運営委員長報告、②請願への趣旨採択への賛成討論、③附帯決議への反対討論、④追加議案についての議会運営委員会委員長報告と、4回登壇しました。
今議会は、11月17日で退職される木下市長にとって、最後の定例議会であり、本会議終了後に、挨拶がありました。