« 2012年11 月 | メイン | 2013年1 月 »
午前9時30分から昼の12時10分頃まで、市庁舎5階の第3委員会室で、市議会の福祉教育常任委員会が開催され、委員として出席しました。
午後6時から、丸広のさくら草ホールで開催された、社団法人入間青年会議場の『卒業祝賀会』にOBとして、出席しました。
既に通告してある一般質問ですが、様々な角度から考察してみました。
様々な意味で、選挙活動に集中した一日でした。事前に準備したことが活かせました。
市議会本会議の総括質疑でした。11月29日の開会日に提案され説明された議案について、各会派の代表が、総括的な質疑を行いました。
朝6時30分から7時30分まで、仏子駅に支援する候補者や同僚議員、その他の方々と立ちました。ライバルの候補者も同じ時間帯に同じ場所に立ちました。総選挙とは熾烈なものです。
午後、作業場に集合して、明後日公営掲示する選挙ポスターを各地区毎に仕分け、袋の中に地図を添えました。
夕方、各地区長宅へ届けました。かなり時間を費やしました。
午後、政党の埼玉9区支部の会合があり、出席しました。急な選挙で、準備の遅れた地区もあるようです。