西武地区の区と町内会の総会と懇親会に出席しました。一つは新光の第6区の総会で、もう一つは仏子の5区の中の上仏子町内会の総会です。
午後3時に、新光会館に赴きました。新光は元からの区である6区と、30年ほど前にそれから分区した西武ニュータウンの8区とがあります。6区は新光会館を本拠地とし、8区はニュータウン内の集会所を本拠地としています。
6区では、「新光会館」の建て替えが課題となっていした。3年ほど前から構想が始まり、5年度の平成30年3月を目途に、通算8年かがりの計画となります。
総会は1時から開始しているのですが、ご案内では懇親会への出席でしたので、私は3時ごろに赴きました。しかし、総会は予定よりも延長しましたので、総会の最後で挨拶のご指名があり、「陰ながらのご支援」と控えめに御礼を申し上げました。
懇親会での料理については、「会館立替」の費用積み立てを念頭に、節約している、との事でした。
午後7時、西武地区第5区の3つの町内会の一番西側の「上仏子町内会」の総会が開催され、私は勘違いで遅れて、7時半頃に赴きました。総会の途中でお邪魔しましたが、今回は2年ごとの役員交代で、町内会長なども替わり、総会は8時頃まで続きました。来賓の挨拶では、5区区長の後にご指名がありましたので、「ご支援の御礼」と「今後のご指導のお願い」を申し上げました。
懇親会では、「子ども医療費の拡大」や、「仏子地域の道路整備」など、行政の実現や課題にそった話題が中心でした。
コメント