視察2日目は、宮城県岩沼市を視察しました。 2年ほど前にも視察した自治体です。 前回は、東日本大震災の災害復旧で、今回は、災害復興が内容となるでしょうか。
防災集団移転促進事業では、津波で被災した太平洋岸の6つの集落を、新たに造成する地区と区画整理組合の保留地に移転するものです。
『千年希望の丘』は、津波の力の減衰や避難場所として活用するため、公園として整備するのもで、再生可能な震災廃棄物を活用しています。
« 31日(木) 南相馬市を視察 | メイン | 藤沢公民館と上藤沢中学校 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント