市議会の福祉教育常任委員会の協議会として、入間市内の3施設を視察しました。 ①やまゆり荘、②豊岡小学校と③東町中学校です。
①は、午前10時から現地集合で開始し、1時間半程視察しました。 高齢者の厚生施設で、風呂、カラオケ、囲碁・将棋、図書室、屋外のグランドゴルフ場などが揃っていました。
②は、12時15分頃から13時15分頃まで、自校式の学校給食につての視察でした。 強化磁器製の椀や皿、トレーによる、配膳の視察や試食などを視察・体験しました。 小学校1年生が、自ら配膳するのには驚きました。
③は、13時30分から15時頃まで、隣接する東町小学校との『小中一貫教育』として、数学、音楽の授業を参観した後、控えの図書室で、校長などの説明の後、質疑答弁がありました。
コメント