正月二日の好例で親戚が集まりました。 まず午前中に、父方の叔父と母方の従弟が落ち連れました。
昼頃から、①母、私、妻、長男、長女が迎え側として、②上の姉とその夫、③下の姉とその夫、上の姉の、④長男とその妻とその長男、⑤長女とその夫と三人の娘、⑥次女とその夫、下の姉の、⑦長女とその夫とその長女、以上総勢22名が集まりました。
« 八坂神社の元旦祭 | メイン | 漢字の書き取り練習 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント