平成27年度の、埼玉県県西ブロック監査委員会定例会と研修会が、午後1時30分から、富士見市の『針ヶ谷コミュニティセンター』で開催され、入間市の(議選: 市議会選出)監査委員として出席しました。
会場は3階の『展示ギャラリー』ですが、大会議室としても転用できるだけの、十分な広さと装置が完備していました。 星野富士見市長や市議会議長の来賓としての(歓迎の)挨拶の後、定例会となり諸議案が順調に議決して終了しました。
休憩時間を十分に取り、研修会は予定よりも10分程遅れて午後2時25分に始まりましたが、終了は予定通り3時45分でした。
講師は、日本大学経済学部教授の石川恵子氏で、演題は「地方自治体における監査委員制度と内部統制」でした。
企業監査の事例も示して、組織が陥る不良決算の原因を、具体例を示して解説し、内部統制の機能と必要性を強調する内容でした。
コメント