午前に大阪府箕面市、午後に兵庫県川西市を視察しました。
朝8時過ぎに、宿泊先の『ホテルサンルート梅田』を出発し、徒歩で阪急梅田駅の茶屋町口から宝塚本線に乗り、途中石橋駅で乗り換えて、支線を終点箕面駅まで行きました。 駅前交通広場でタクシーに分乗して、箕面市役所に赴きました。
午前9時15分後頃から、11時頃まで会議室で、子どもの貧困問題や、いじめの問題対策の説明を受けました。 終了後は、市議会の議場を見学しました。
午前11時20分に市役所を去り、徒歩で阪急の狩落駅まで移動し乗車し、今度も石橋駅で宝塚本線に乗り換えて、川西能勢口駅まで行って下車しました。駅北口の商業ビルの地下のレストランで、主にうどん類の昼食をとりました。
午後1時20分後から、川西市庁舎内での視察となり、たっぷり2時間を費やしました。 『子どもの人権オンブズパーソン』がテーマでした。
終了後、市議会の議場を見学しました。 『子ども議会』を毎年開催している議場で、その様子をYOU-TUBEで拝見しています。 入間市議会も今年「50周年事業」で、中学生を対象とする「入間みらい議会」を実施するので、参考になりました。
コメント