午前9時30分から11時頃まで、市議会の第3委員会室で、福祉教育常任委員会が開催され、委員として出席しました。
議案は全て、平成28年度の一般会計の補正予算でした。
私だけにつてのみ述べますと、①JR金子駅のエレベータ等についての、「金子駅バリアフリー設備整備補助金」、②老人憩いンの家に関する、「住民主体の通いの場活動拠点事業」、③東金子地区の小中学校と特別支援学校との交流等に関する、「発達障害児支援事業」、の3か所について質問しました。
①は、跨線橋の状況、②は、仏子の清寿会老人憩いの家の事例、③は、交流の形態でした。
コメント