市議会本会議の一般質問の2日目で、5名の議員が一般質問を行いました。
質問事項は、子育て支援、総合戦略、安全対策、福祉、防災、国保、基地対策、市民文化、学校教育、農業、動物愛護啓発、廃棄物、でした。
午後2時10分から3時頃まで、私が一般質問を行いました。 質問要旨は、 『入間市文化創造アトリエ』と、市立小・中学校の「非構造部材」 の耐震化でした。
最初に20分程質問し、その後市民部長と教育総務部長が10分ずつ位答弁しました。 更に、2つのテーマについて2回づく再質問と答弁が10分程続き、50分程で終了しました。
「アトリエ」については、行政の支援が信用力や組織力を背景とする点と、既設部分の補修には文化遺産としての配慮を要する点に、気付きました。
「非構造部材」については、強化ガラスへの交換は事例が無い事、体育館の耐震補強が校舎よりも優先する事に、着目しました。
コメント