午前11時から、仏子の八坂神社の春祭典が執り行われ、地元の市議として参加しました。
今回から、拝殿の神事では、板敷きに上での正座から、折り畳み式の椅子席へと変更がありました。 伝統を守るためには、自らを変革しなければならない、といった所です。
午後1時頃に、西武公民館の2階の大会議室に赴き、『第30回 西武明友会』の懇親の始まりの途中から、会場に入場しました。
西武地区の区長・副区長のOB会で、総会が12時からあり、その後の会場の模様替えに後の懇親会です。
« 5区総会・西武体協総会 | メイン | 『いるま市議会だより』のゲラを確認 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント