午前9時30分から、市議会の第3委員会室で、福祉教育常任委員会があり、委員として出席しました。
審査対象は、国民健康保険、後期高齢者医療保険、介護保険の3つの特別会計でした。
国保関連では、人間ドックと脳ドックへの補助金が年度内1回限りで、2万8千円の支給で、総額7000万円なので、延べ2,500人ん検診が対象ですが、その内容について、質問しました。答弁では、人間ドックが2,000人、脳ドックが500人でした。人間ドックと脳ドックを、同時に実施している実態に踏み込む質問に対する答弁は、ありませんでした。
国保会計の審査終了後、10分ほどの休憩を挟んで、後期高齢者と介護の審査があり、午前11時45分ごろに終了しました。
コメント