午前中に、西武・高倉・黒須の3つの公民館を訪れました。
西武公民館では、『第56回 西武地区文化祭 静の部「作品展示」』が催されていました。地域史の研究発表、書道、小学生の生け花、俳句等を鑑賞しました。模擬店では安納芋がありましたので、買って後で食べました。
高倉公民館では、『第42回 高倉文化祭』が催されていました。 写真、絵画、籐あみの作品等を鑑賞しました。
黒須公民館では、『令和元年度 黒須文化祭』が催されていました。 生け花、手工芸、俳句、写真等を鑑賞しました。
昼には飯能市の中央通りの『小町公園』に赴きました。午後0時半から『第49回 飯能まつり』のオープニングセレモニーが催され、1時頃から、中央通りを東方面にパレードがあり、それにも参加して。駅前通りとの『東町』交差点まで、歩きました。
コメント