午前10時10分頃から、公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会の彩西支部による、法令遵守の事務所指導がありました。
業協会制定の業協会会員之章が、縦に細長い旧式のものでしたので、更新するように指摘を受けました。
早速、新たな四角型のプレートの業協会会員之章を発注しました。
午後5時から、飯能駅ビルの『ホテルヘリテージ飯能』6階の宴会室で、所沢織物商工協同組合の『鹿児島視察研修旅行映写会』が開催され、組合企業の一員として参加しました。
PCのプロジェクターの投影で、2泊3日の旅程が、1時間半程に収められていました。「大島紬」の視察と「観光」でしたが、桜島や知覧、鹿児島市内の状況が、馴れた撮影処理で、上手くまとめられていました。
投映終了後は懇親会となり、私は乾杯の音頭を取りました。4人掛けのテーブルはコロナ対策で、アクリルのプレートで4つに仕切られました。会話に苦慮しましたが、何とかなりました。宴席は午後8時に終了しました。
コメント