午前9時30分から、市議会の全員協議会室で、決算特別委員会がありました。令和3年度の一般会計の中、福祉教育常任委員会所管の範囲を審査しました。
午前一回の休憩、昼休み、午後一回の休憩を挟んで、午後4時頃に委員会は終了しました。
私は、自校給食での真空冷凍による衛生管理、図書館の資料の購入の比率割合、石川組製糸西洋館の使用料収益、埋蔵文化財の試掘調査の現状、社会福祉協議会による法人後見事業の現状、学童保育室の正方形に近い保育室、西武地区体育館補修で屋根の雨漏り、非構造部材の耐震化、トイレの改修、中学校の障害者向けの洋式トイレ、中学校でのマグネットスクリーン、青少年活動センターでのむささびの生態、を質問し答弁をいただきました。
コメント