« 2022年11 月 | メイン | 2023年1 月 »
市議会定例会開催中に溜まった、会社関係や私的関連の事務手続きをしました。
市議会12月定例会の閉会日でした。 午前9時30分に開始して、10女50分から11時までの休憩を挟んで、11時半頃に終了しました。
私は、総務常任委員会委員長として、視察報告、審査報告を壇上で行いました。
明日20日(火)の市議会閉会日の本会議で、最初の辺りの日程となる、総務常任委員会の委員長報告の原稿、各議員の議席に配布される『令和4年度 総務常任委員会行政報告書』、そして、明日が提出期限の『いるま市議会だより』の一般質問の原稿や、掲載写真とその解説文、これらの準備が万端に整いました。
『いるま市議会だより』の一般質問の記事に掲載する予定の2つの写真の組み合わせと、写真の解説文(キャプション)の内容・文字数等の全体の要素を勘案して、私なりの最善を追求した組み合わせを考えてみました。
日頃私が心掛けている、地方自治の公共性の追求のつながるものがあると、自負しています。
先月11月16日から17日に実施した、市議会の総務常任委員会の視察について、報告書の原案の添削をしました。
22日(火)に予定されている、総務常任委員会の委員長報告の準備をしました。
午後1時30分から、市議会の全員協議会室で、公共施設最適化検討委員会を実施しました。
一般質問の3日目でした。
テスト
市議会本会議の一般質問の1日目でした。