午前11時45分頃から、午後0時30分頃まで、埼玉県志木市の新庁に居ました。
重量鉄骨造り、地下1階地上4階建て、ガラスの開口部は広く開放的ですが、無駄な空間が多すぎると思いました。
4階の議場は袁家の様で、14名の市議会議員の、コンパクトな作りの様です。
毎回、議長を除いた13名の具運河一般質問を実施する点には感心しました。
« 統一地方選挙前半の分析 | メイン | 全国の自治体について傾向を考察 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント