« 2023年12 月 | メイン | 2024年2 月 »
2月6日(火)に通告予定の一般質問について検討しました。
朝、インタネットのオンデマンド配信で、テレビドラマ『こんなところで裏切り飯』を鑑賞しました。
息子の宮岡太郎が演出をしています。
深夜、インターネットのオンデマンド配信で、バカリズム脚本・主演の映画『架空OL日記』を鑑賞しました。
午前9時30分から、市議会議場で臨時議会が開催され出席しました。
深夜、インターネットのオンデマンド配信で、2010年の日本映画『キャタピラー』を鑑賞しました。
夜、インターネットのオンデマンド配信で、1977年製作の映画『八つ墓村』を鑑賞しました。
2月6日(火)に通告予定の市議会一般質問の通告書の素案を持参して、市の各担当課で打診しました。
夜7時から、入間市豊岡の『プリーツドットアイ』で、(一般社団法人)入間青年会議所の1月第一例会『賀詞交歓会』が催され、シニア会会員として参加しました。
3月定例市議会の本会議での一般質問について、質問事項を2つとして、素案を執筆してみました。
明日16日(火)にでも、市の担当課に打診してみようかと考えています。
午前11時から、仏子の東の地区の上広瀬の庚申神社で、『初庚申大祭』が催され、地元の市議会議員として参加しました。
夜、野田の円照寺の弁財天の祭りに、参加しました。
午後2時30分から、狭山市の公共施設『カピオ』の会議室で、早稲田大学の地域同窓会『狭山入間稲門会』の役員会があり、監事として参加しました。
午後5時15分から、『ニックス』で、同会の思念会があり参加しました。
午前9時30分から、市議会の全員協議会がありました。
18日(木)に予定されている臨時議会の議案説明が主でした。
その後休憩を挟んで、議会運営委員会があり、委員長として参加しました。
議案の委員会付託はしない事に決定しました。
午前9時30分から市議会の第1委員会室で、総務常任委員会の協議会が開催され、委員として参加しました。
次年度の委員会の行政視察についての協議で、岡山県の岡山市・倉敷市・総社市・瀬戸内市を候補地とて打診する方針となりました。
時期は、5月のゴールデン明けと設定しました。