« 2024年3 月 | メイン | 2024年5 月 »
午前、電話で入間市博物館に6月定例会で構想している一般質問の内容について、尋ねました。
午後、市役所の高齢者支援課に赴き、老人憩いの家の地代について手続きをしました。
『いるま市議会だより』を一部再確認しました。
午後2時頃に、議会事務局へ赴き、『いるま市議会だより』の3月定例会号の試し刷り第2稿の確認をしました。
第1稿で指摘した通りに、誤字・脱字等が補正さていました。
午前10時30分より、瑞穂斎場で母宮岡しのぶの告別式が催されました。
午後6時から、瑞穂斎場で、母宮岡しのぶの通夜式が催されました。
午前11時から仏子の八坂神社で春祭典が催され、地元の市議会銀として参加しました。
午前9時半から、入間市図書館西武分館2階の会議室で、西武地区第5区の定期総会が催され、来賓の市議会議員として参加しました。
午後6時から、上野公会堂で、西武地区第5区上野町内会の定期総会が催され、来賓の市議会議員として参加しました。
午後6時から、西武地区センター2階の大会議室で、西武スポーツ協会の定期総会が催され、招かれましたが、総会終了後の懇親会にだけ参加しました。
test
14日(日)の通夜式、15日(月)の告別式もあり、床屋で散髪しました。
なお式場は、瑞穂斎場です。
午前11時から、仏子の『清寿会憩いの家』で、市内西武地区第5区の上野町内会と中島町内会を活動エリアとする『清寿会』の定期総会が開催され、会員として、市議会議員として参加しました。
定刻よりもかなり遅れての参加でしたが、閉会後の懇親会には12時45分頃まで居ました。