視察2日目は、北海道北見市内を視察しました。
対象は、北見市瑠辺蘂町にある、野村興産株式会社のイトムカ鉱業所でした。内容は「乾電池、蛍光管等のリサイクル事業」で、中間処理・最終処分場までの一連の処理について、でした。
入間市民の使った乾電池や蛍光灯が、年に2回にまとめて船で北海道に運び、この施設で前処理の後、高温で水銀を気化させて分離して取り出し、再利用させられます。
扱う物質が水銀ですが、正しく恐れ、正しく利用する術を学びました。
« 5日(月)北海道美幌町 | メイン | 北海道旭川市 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント