« 2024年9 月 | メイン | 2024年11 月 »
test
9日(水)は、午前9時半から午後まで、市議会の決算特別委員会が開催され、委員として参加しました。 都市経済常任委員会所轄の範囲を新座しました。
10日(木)は、午前10時から、産業文化センターのホールで、『第60回 入間市戦没者追悼式』が挙行され出席しました。
自民党の入間支部に研修旅行が山梨方面への日帰りで実施され、参加しました。
リニアモーターカーの実験線を視察したりしました。
世界情勢や日本の中央政界を観るにつけ、何が正解なのか判明し難い、昨日今日です。
がしかし、入間市の様な基礎自治体では、地域での住民自治、地域での経済活動、地域での安全安心安定等々、土台から発送する行政課題が割と豊富です。
午前7時45分頃に、西武チクセンター前グランドの西武市民運動場に赴きました。
本日は『第68回 西武地区体育祭』が催され、8味集合、8時10分開会式の日程ですが、小雨模様のため、入場行進などは省略しました。
グランドは水捌けが良く、雨も上がり、事故も怪我もなく、競技のプログラムは多少遅れ気味ですが、概ね順調に進行しました。
閉会式では、成績発表や表彰式が有り、私の住む西武地区第5区が優勝しました。
既に第一稿を印刷業者に送った後ですが、『いるま市議会だより』の13ページの『姉妹都市議会交流事業』の、意見交換会「議会広報について」で、割り付けの文章に隙間が多いので、7か所程文言を補充しました。
午前9時30分から、市議会の全員協議会室で決算特別委員会が始まりました。
審査対象は、令和5年度の総務常任委員会の所管の範囲、企画部、総務部、市民生活部、危機監理安全部、会計課、議会事務局、選挙管理事務局、監査委員会事務局、公平委員会、でした。
午前1回、午後1回の休憩を挟んで、午後3時頃に委員会を終了しました。
明日の市議会決算特別委員会の審査の準備として、論点を絞って対策の勉強をしました。