「常識の使い分け」と申しますと、その場限りに、無節操に「常識」という言葉を適用しているように思われるかと存じます。ある意味ではその通りでしょう。
私としては、「常識」には二つの意味があると考えます。一つは、特定の集団や業界などで、これが共通認識とされている考え方。もう一つは、万古普遍の真理を追求した場合に、妥当と考えられる思考です。前者は英語のcommon senseに、後者はドイツ語のgesunder Verstandに相当します。
個人的、私的な行動原理は当然後者であっても、集団的、公的な行動原理は前者でなければならないでしょう。
コメント