本日は、2年前に亡くなった父宮岡徳次郎の命日であり、三回忌の法要を、祖母の三十三回忌の法要を兼ねて、菩提寺である仏子の高正寺で、私宮岡治郎が施主として催しました。午前11時から本堂での、参列者は家族と親族で23名。新緑の好天の中、墓参りも含めて、正味1時間で執り行いました。
その後の「お清め」は、マイクロバスで飯能の清河園に移動して、午後3時頃まで過ごしました。名栗川河畔の景色も良好で、親族だけでの私的な会話が弾みました。細かい点で不手際や配慮不足が私の側にありましたが、親戚一同は意に介さず、ありがたいものです。
コメント