去る11日(金)に市議会の本会議場で行った、一般質問のホームページ用の原稿と、入間市議会だより用の原稿の草案を作りました。従来ですと、本会議での質問や答弁のテープを何度も聞き返して、比較的機械的に要約してきました。ホームページ用と議会だより用では、圧縮率に差があるので、まずHP用の決定稿をつくり、それを更に圧縮したものを、議会だより用にまとめて来ました。
今回は、二つの草案を同時並行的に作りながら、単に録音の音声を拾うのではなく、立体的な思考で、一般質問の真意を示す方針です。
« 地方自治体と地方政治家 | メイン | 変革の能動者と受益者 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント