午後3時頃から4時頃まで、所沢市並木にある、旧並木東小学校跡利用の生涯学習センターを視察しました。主催は、埼玉県市議団協議会でした。
旧駐留米軍基地跡地に、周辺の集合住宅や戸建住宅団地の子供たちのために開校した小学校が、世代の一巡によって児童が激減し、2つの小学校を1つに統合するといった名目で、廃校となった小学校の後利用です。
プールは、消防署の要請で防火用水として水が張られています。既に生涯学習施設としての活用が昨年の4月から開始しています。ご多分に漏れず、比較的高齢者の利用が多いようです。元の教室を2つつなげた会議室で、所沢市教育委員会の担当者から、資料を交えた説明を受けました。
更に、施設の一部が今年の4月から、早稲田大学教育学部の大学院の研修施設となるようで、その点からも興味深い視察となりました。
コメント