午前9時20分頃に、市内野田の西武小学校の東に隣接する位置にある、『入間市立西武中央保育所』に赴きました。本日は、園児の「修了式」が催され、来賓として出席しました。 しばらく職員室で控え、午前9時頃に整列して、ホールに入場しました。
式は、33名の修了児の「お入場」で始まりました。『西武中央保育所のうた』は、式次第の脇に歌詞が記載されていましたので、私も一緒に歌うことが出来ました。続く『ぼくたちのうた』はもっぱら聴かせていただきました。
「修了証書授与」では、名前を呼ばれた修了児が、一旦後列の位置まで巡って、園長先生の前に進むといった工夫がありました。一人一人の小さな姿が、あまねく披露されると同時に、それぞれの個性が自然に出ていました。「思い出」の掛け声では、相当に稽古した成果が上がっていました。
その合間に、大人たちの様々な祝辞やお礼の言葉が縫うように、披露されました。午前10時45分ごろに修了し、園児たちは教室に戻りました。私たち来賓は、そのまま帰りました。