4月27日(火)と28日(水)に予定されている、入間市議会の福祉教育常任委員会の視察地の、現地の下見を行いました。東京都下の町田市、神奈川県の秦野市、更に神奈川県の小田原市でした。
とはいっても、移動手段である鉄道の乗換え駅の構造や、乗換えの所要時間、市役所の位置と駅からの距離、食事場所や宿泊場所の確認などが主でした。肝心の視察対象それ自体には、ほとんど触れませんでした。
しかし、電車の混雑具合、街行く人々、駅前の交通広場の様子、小田原城「天守閣」からの眺望など、大まかに、視察先の町並みや市民の生活を、詳細な視察の前提として把握できたのではないかと思います。
コメント