本日も、駿河台大学のオープンキャンパスが開催され、主として参加者を対象に、学生マンションのチラシを配布しました。午前9時頃から午後1時前までは飯能駅南口交通広場で、午後4時班頃から6時半頃までは金子駅東口交通広場でした。
長時間同じ場所、それも公共性の高い交通機関の結節点に止まって、議員の習慣で路線バスや各種の送迎バス、タクシー客の乗降、マイカーでの送迎を眺め、当然歩行者の行き来も「観察」させていただきました。
« 駿河台大学学生等にチラシ配布 | メイン | 享楽と政治 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント