地方議会の活性化が、いつになく叫ばれている時代です。本会議でも、委員会でも同様でしょう。一昨日と昨日と、たっぷり二日間に亘って、常任委員会が開催されたのですから、まずは活性化の所期の目的は達したと考えられるでしょう。
最も、その活性化とは、議員が政治家的な立場での、一定の見識と鷹揚さを伴ったものであるべき、と考えました。質疑と答弁の内容が、瑣末事に陥って、結果的に議員の自己満足や執行部への余り意義の無い仕事量の増大となってはならないでしょう。
« 福祉教育常任委員会二日目 | メイン | 一般質問1日目 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント