午前10時から11時頃までと、11時頃から12時頃まで、上藤沢の入間市健康福祉センター301号室で開催された、二つの福祉団体の総会に出席しました。『入間市肢体不自由児(者)父母の会』と『特定非営利活動法人だいちの会』です。この二つの会は、会員や役員の構成がかなり重複してます。
「父母の会」の事業は、入間市本庁舎1階の「福祉の店」の運営、会報の発行、まつり・スポーツ大会等の催しへの参加・わかめ等の販売がありました。わかめの入荷は、東日本大震災で滞ったようです。
「だいちの会」は、主に「入間市障がい者地域活動支援センターあすなろ」を運営し、地域での生活自立を支援しています。また、啓蒙普及活動や情報提供活動等を事業としています。NPO法人ですので、総会の議案書を埼玉県に提出するらしく、21ページに亘る詳細で厳密な内容でしたが、その厳密な法人をいかに柔軟に運営するかが課題のようでした。
コメント