仏子の県道富岡入間線と市道幹24号線(通称金子坂)等との交差点で、交通量調査が実施されていました。市役所のOBの方のお顔も見えましたので、連休明けの19日(火)に、市役所の担当課に問い合わせてみる予定です。
交差点改良工事の前提として、交通量のデータを得る目的と察します。調査の目的も、調査の結果も、どちらにも、公的な立場としての義務的な関心と、私的な興味との、双方の要素が、心の中で絡みあっています。
しかし、それらを整理して、取り組まなければならないでしょう。
« 「忍術の由来」の説得力 | メイン | 町内会の臨時総会2箇所に出席 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント