一日中、あれこれと雑多な用事の多い一日でした。以下に掲げる①②③の他にも、色々ありました。
①午前9時から、飯能市役所の市長公室に沢辺市長を、埼玉県不動産政治連盟の彩西地区の担当者の一人として、陳情で訪問しました。地区長、副地区長、埼玉県宅地建物等対策議員連盟の武藤飯能市議と4人で、私自身は政策担当としてです。
陳情書を渡して、6項目について説明し、その後20分ほど談話しました。更に、議長公室に大久保議長を訪れ、要望書を渡して、同様に説明と談話がありました。
②午前10時25分頃に、入間市民会館に赴きました。大ホールで、『第49回 戦没者追悼式』が催されており、「追悼のことば」の途中から参列しました。私は献花に加わる事が出来ました。11時半頃に、全体は終了しました。
今年から、遺族会の会長は、吉川菊雄氏となりました。吉川先生は、私の西武小学校5・6年生当時の担任の教諭であり恩師です。
③午後1時から5時半ごろまで、入間市役所の市議会会派『保守系クラブ』の控室で、決算特別委員会の委員たちの勉強会に加わりました。
コメント