午前10時から、西武地区第5区の上野町内会の公会堂で開催された、上野町内会の平成24年度定期総会に地元の市議会議員として、来賓として出席しました。
世帯数303世帯、出席は50名ほどですが、委任状を含めると総会は十分に成立します。
この町内会の特徴は、公会堂収支決算書があることです。公会堂を貸すことによって、「公会堂使用料」を収入の課目としており、平成23年度は、11万8千円の収入となっています。
しかし、主たる収入源の「バレー教室」が少子化による生徒数の減で、3月から半分となっている、との説明がありました。少子化の波は、町内会の収入といった身近な分野にも、影響を及ぼしているいるようです。
子供会の会計についての質問の答弁でも、子供会の人数が、平成23年度で22名ですが、平成24年度には、減少するようです。