東京23区の杉並区に赴いて、荻窪駅、区立中央図書館、区立児童青少年センター、善福寺川緑地などを見学し、調査しました。先日の行政視察の報告書の草稿を一応執筆しましたが、訪問した施設やその周辺環境、大きくは杉並区全体を把握するためです。
勿論、正味5・5時間の区内逍遥で知りうる事柄は、たかが知れています。が、自由自在な現地調査をするのとしないのとでは、かなりの違いがあるのも事実でしょう。23区といっても副都心の新宿からも遠ざかった杉並区は、大きな繁華街はなく、日常の生活者の地域です。
23区離れした要素が沢山あります。善福寺川緑地は、低地を蛇行しながら概ね東南東に向かう散策路で、周囲に構想の建物はなく、これが23区内かと見紛うばかりでした。
コメント