入間市市民会館で催された成人式の第1部と第2部に、来賓として出席しました。
入間市と入間市教育委員会の主催で、入間市の新成人を祝うもので、大ホールの収容人員を考慮して、30分間ほどの式典ですが、第1部〔豊岡・東金子地区〕と第2部〔金子・宮寺・二本木・藤沢・西武〕に分けて毎年実施されています。
思い返せば、私自身同じ会場で、この祝いで祝福されたのでしょうが、当時は参加したといった印象だけで、祝福を受けたといった意識は希薄であったかと思い返しました。
今年は、雨天から雪に変わるあいにくの天候で、出席率も6割ほどに止まったようです。
しかし、ホール前の広間(ホワイエ)の収容力で、全体的に大きな混乱もなく、進みました。
5年前の中学卒業の段階で、今日この日に合わせて、文集を書かせそれを受け付けで式典後に渡すといった、工夫がなされた最初の成人式となったようです。ビデオメッセージも、中学時代の恩師の言葉に加えて、合唱祭での5年前の姿と音声が披露されました。
私は、議会だよりの表紙の写真に掲載する目的で、かなりの枚数を撮影しましたが、何せ屋内であるため、明るさが表現しにくく、その点は残念でした。
コメント