市民の交通安全を願う恒例の『入間市交通安全大会』(第46回)が開催され、出席しました。主催は入間市と入間市交通安全対策推進協議会で、後者の会長も田中市長が務めています。
会場は、入間市産業文化センターで、午後1時に開始し、2時半頃に終了しました。私はマイカーで、0時40分頃には受付を済ませて、控室に入りました。
内容は、最初の30分程が第1部のアトラクションで、次の1時間が第2部の式典でした。
私は第1部では舞台の袖で、『入間市中央少年少女合唱団』による合唱を鑑賞しました。指揮者は、志村美樹子さんでした。
第2部では、来賓者は登壇して参加しました。表彰式では、「交通事故犠牲者に対する追悼の黙祷」、田中会長の挨拶の後、表彰がありました。
交通安全の、功労者、協力者、標語入選者、手紙入選者、作文入選者、ポスター入選者が登壇して、田中会長より受賞されました。作品の公表が、教育委員会の担当者からあり、交通安全作文の特選「スケアードストレートを見て」が、金子小学校6年の小林碧尊君から朗読されました。