仏子の八坂神社の夏祭典が催され、参加しました。 午前9時半から10時頃まで拝殿等での神事。直会が社務所で10時15分頃から11時頃まで。
11時から正午頃まで、準備して、正午から午後7時過ぎまで、神輿や屋台の巡航が、仏子中を巡りました。
« 市民大学閉講式と東藤沢祭り | メイン | 歴史の勉強 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント