去る7月1日に開設された、飯能市立図書館へ行きました。
館内を眺めたり、本棚の蔵書を見たり、利用の方々を観察し、自分自身も書籍を座席で読みました。2階の閲覧室を取りぬけた後、展示コーナーに立ち寄りました。
戦後飯能地域の文芸雑誌の主催者だった方が、歯科医で、私自身子ども時代に治療を受けたことがあります。
また、宗像志功氏と飯能とに結び付きでは、後1965年度の西武小学校で担任だった先生もかかわっており。懐かしく思いだしました。
« 4つの会場 | メイン | 空手とクラッシク音楽 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント