歴史の学習をしました。高校の世界史Bの教科書が基本書です。学習とは、「学んで時にこれを習う」と、論語の学而篇にありますが、私も孔子の謦咳に触れる意気込みで学習しました。
、主として中国の宋、朝鮮半島の高麗、日本の平安から鎌倉時代について、既に歴史の逸話などを思い出しながら、不完全な知識を補うつもりで、取り組みました。
« 国民健保健について勉強会 | メイン | 7日(水) 大牟田市を視察 »
最後に、下の画像の中に見える文字と数字を入力してください。これはプログラムを使ってコメントを自動的に投稿するのを防ぐために行われています。
画像を読み取れない場合は 別の画像を表示してください。
コメントは記事の投稿者が承認してから表示されます。
アカウント情報
(名前は必須です。メールアドレスは公開されません。)
コメント