« 2013年12 月 | メイン | 2014年2 月 »
午後4時から仏子の中島憩いの家で、仏子山新緑会の『新年顔合わせ会』が開催され、会員として参加しました。
午後1時30分から、飯能市民会館で、『飯能市市政施行60週j年記念式典』が開催され、来賓として出席しました。
健康福祉センターで、午前10時から『手をつなぐ親の会成人を祝う会』に出席しましyた。 4人の新成人を祝いました。
穏やかなようで、今年の正月は、予期せぬ出来事が頻発するようです。 沖縄県方面視察などで読まずに溜まった新聞も、内容が何時になく詰まっていて、まる一日費やして、熟読しました。
午前に那覇市を視察しました。 視察事項は、経営改革推進計画の取り組みについて、でした。
午前の沖縄県沖縄市を会派『入間自民クラブブ』で視察しました。 視察事項は、沖縄市地域ブランド計画について、でした。
新年の最初の一般行事である入間市表彰式が、産業文化センターのホールで午前10時からありました。 続いて、新年賀詞交歓会が同センター2階の第2集会室で催されました。
午前10時から、所沢航空記念公園で開催された、平成26年埼玉西部消防局・所沢市消防出初め式に、埼玉西部消防組合議員として出席しました。
日本史や世界史の教科書を基礎に、読みかけの本や、再び読みたい本などを、つまみ食い的に美味しいところだけを読み続けた一日でした。
午前10時から、彩の森入間公園の駐車場で、『消防出初め式』が挙行され、来賓として出席しました。 その後、産業文化センjンターで催された、「祝賀会」にも出席し、午後2時半頃に帰りました。