« 2014年1 月 | メイン | 2014年3 月 »
暖かい一日でした。 根雪もかなり融けました。 経営している会社も年度末でもあり、様々な意味で節目の2月末日でした。
自民党入間支部の東藤沢地区の副地区長の伊藤昭一様が去る23日に逝去され、本日午後6時から武蔵藤沢駅近くの葬儀場で催された通夜に参列しました。
市議会本会議の総括質疑の2日目でした。 午前9時30分から途中一回の休憩を挟んで午前11時45分頃まで、3つの会派代表の質疑と執行部の答弁がありました。
市議会本会議の総括質疑の1日目でした。 午前9時30分から、午前1回、昼休み、午後2回の休憩うぃ挟んで、午後4時15分頃に述会となり、明日に繰り延べとなりました。
様々な想定外の要件が発生しましたが、比較的休養できた一日でした。
『社会福祉法人 杏樹会』の十五周年記念式典が、午後0時15分から入間市産業文化センターで開催され、来賓として出席しました。
『入間市身体障害者福祉会新年会』が、午後1時30分から入間市民会館3階1号室で催され、来賓として出席しました。
『第58回 入間市ミニバスケットボール大会』の開会式が、入間市市民体育館で、午前8時から開催され、来賓として出席しました。
入間市茶業協会の『第52回 通常総会』が、市内野田の若竹本店で、午後4時から開催され、来賓として出席しました。
入間市議会の3月定例会の開会日でした。 午前9時30分から本会議場で、提案された議案の説明が主にあり、午後1時45分頃に終了しました。
その後、全員協議会が1時50分頃から3時半頃までありました。
入間市河原町に完成した、「さがみ典礼」の『入間葬祭センター』の「落成披露」の式典が、午前11時30分から催され、来賓として出席しました。