入間市議会9月定例会の開会日でした。 開会の前に、8時50分に議場に議員が集合着席し、防災訓練の一環として、「避難訓練」を実施しました。 午前9時に強い地震が発生したとの想定で、照明を消した本会議場で、足元の非常照明を頼りに、速やかに本会議場を「脱出」し、通路で市庁舎のC棟の5階に至り、会談で地下に色ました。 本来は、地上の「森の駐車場」に「避難」するところですが、雨のため柔軟な措置となりました。
午前9時30分から、本会議がはじまりました。 特別委員会の委員長報告などもあり、昼休みを挟んで3時頃に本鍵が終了しました。
その後、全員協議会が午後3時05分からありました。 こちらも執行部の説明事項が多く、終了は午後5時前となり、かなり分量の多い一日となりました。
コメント