先週の台風18号のよって一週間延期された『第58回 西武地区体育祭』と仏子の『八坂神社秋祭典』とが重なり、スケジュールに苦慮した一日でした。
午前7時50分頃に、西武地区第5区の中島町内会の公会堂に赴き、午前8時から、「第5区」のチーム行列で会場の西武市民運動場に向かいました。
体育祭は、午前8時40分から開会式があり、私も来賓としての祝辞を述べました。 内容は、天候の事や、参加者の溌剌さ等、手短にしました。
競技開始の最初の種目「二人三脚」に出場した後、会場を去って自宅に戻り、運動着からスーツに着替えて、仏子の八坂神社に赴きました。
午前11時から拝殿で「式典」があり、厳粛な中で神事が行われました。 昼前から社務所で直会となり、祝辞のご指名があり、仏子の穏やかさと、市制上で仏子に関わる事柄を述べました。
午後1時前に終了後、自宅に帰り、再び運動着」に着替えて、体育祭会場に再び赴き、綱引き決勝や地区対抗リレーを観戦しました。
午後3時35分頃に閉会式が終わり、帰宅しました。
コメント