« 2015年1 月 | メイン | 2015年3 月 »
昼頃から雨が本格的となり、更に霙から雪にさえもなった、肌寒い一日でした。 こういう時は、家の中で溜まった資料を通読するに限るようです。
午後3時20分から7時半頃まで、狭山市入間川のレストラン『にっくす』で、狭山入間稲門会の総会、講演会、懇親会が催され、会員として参加しました。
飯能信用金庫の黒須支店及び仏子支店の預金者の会である、『黒須信友会』の役員会と懇親会があり、役員として出席しました。
西武中央保育所の生活発表会が催され、来賓として出席しました。 会場は講堂で、午前9時50分から11時50分尾頃まで、2時間の内容でした。
朝は会計事務所のよる、会社の会計整理と確認、夜は、息子宮岡太郎の監督作品の映画『gift』のブルーレイを、知人の代わりに購入した分を、知人の自宅に届けて購入代金をいただくなど、雑務に追われる一日でした。
しかし、程よく自分の時間も取れ得て、市議会議員としての勉強もはかどりました。
世界史上の人物として、ナポレオン(1769~1821)の事績について学習しました。 個人的に謎の多い人物のようですが、歴史における個人の役割ということになります。
埼玉西部消防組合の全員協議会が、所沢市の消防本部3階の大会議室で催され、組合議員として出席しました。
埼玉西部消防組合の火災予防条例による、自動火災報知設備の設置のため、経営する学生マンションの一部の棟について、入居者のあらかじめの許可ののもと、居室内に立ち入って検査をしました。