市議会の3月定例会の閉会日、つまり本会議の最終日でした。 福祉や教育関係の条例改正で賛否の争点となる議案が多く、追懐議案もありました。
更に、2年毎の議会の人事案件が本会議場や委員会室で多く、午後8時頃に終了しました。 その後、教育長の退任の挨拶もあり、広報委員会や防災委員会の正副委員長決めもあり、実質的には、午後8時半以降に議会が終了しました。
私も、議会運営委員会委員長としての報告3回や、交通対策特別委員長としての報告など、出番の多い一日でした。
私自身は、常任委員会は福祉教育に留任することになりました。 その他では、議会運営委員会と交通対策委員会を辞職し、議会同意による議会選出の監査委員となり、議会広報委員会では互選で委員長になりました。
コメント